レンタルセットAをご利用中。
メディアの取材に同席し、レンタル食器について伺いました。
大阪府岸和田市 ここかえるからくに
株式会社ポルトボヌール 代表取締役 大石 茂美 様
「食事を楽しんでほしい」という考えが一致し、導入を決めました。
新規施設の設立が控えており、食器探しも課題の一つでした。私は、自分が年を取った時、メラミン食器で食事をすることに魅力を感じないな、と考えており、磁器食器の導入を検討していました。そんな時に出会ったのがこのサービスです。
私と同じ、「食事を楽しんでほしい」という考えのもと立ち上げられたと聞き、三和厨房さんの考えと施設の理念と一致しているなと感じたので、導入を決めました。
今は皆さん、「食事がおいしい」としか言わなくなりました!
以前まで、「食事がおいしくない」と言われたり、残食が多かったりと食事面での課題もありました。しかしこのレンタル食器で食事提供をすると、皆さん「食事がおいしい」としか言わなくなりました!中には、入居当初は絶飲食だった方がいらっしゃったんですが、今ではしっかりと食事を取ってくださるようになりました。やはり食事は目から楽しむものなので、見た目が良くなると利用者さんの反応は大きく変わりますね。
食事中の音も素敵です。入居者さんにとって、施設に入ることをマイナスに感じて欲しくないです。皆さんにとって、ここは「日常」なので磁器食器を取り入れることで日常を保ち、大切に接せられると考えています。
割ってはいけないという強迫観念も解消されます
うちは食事の提供を委託会社さんにお願いしています。会社さんからは「磁器食器を扱うことは最初は抵抗あったが、実際に使ってみると「割れやすくて困る」といったことはありません。むしろ残食率が下がったことで、やりがいに繋がっています」という声をいただいています。
割らないように注意してくれていますが、最初から2割多くの数が届くので、割ってはいけないといった強迫観念も解消されます。
あとは梱包も、パッキングで届いて「出すだけ」だったので、手間も全くありませんでした。注文数も柔軟に対応してくれるので、助かります。
利用した時の施設の価値に対する投資だと考えています
価格に関しては、「高い」と感じませんでした。入居者さんにとって食事を最も楽しみと考えている方は多いです。その食事をより美味しく、楽しく感じてもらえると入居者満足度にもつながり、施設価値がどんどん上がっていくと思います。
「1名あたり400円」の文字だけを見ると懸念される方もいらっしゃるかと思いますが、数年先の施設価値への投資だと考えると、むしろ安い方だと私は感じますね。
選ばれる施設になるため、磁器食器レンタルは大変便利です
食事をより楽しんでもらうため、見た目へのこだわりは重要項目です。手間やコストを考えたとき、レンタルであればそういった問題もなくハイクオリティな食事を提供できます。施設価値を上げたいと考えている方にはピッタリなサービスだと思います。
ここかえるからくに
大阪府 / 有料老人ホーム
「心を起こす」五感を使って生きていることを感じていただく
緑豊かな木々に囲まれゆっくりと時間が流れる空間で、風を感じ心を動かせる場所です。「一人にしない」「共に生きる」「笑顔に感謝」ご入居いただいたご本人様だけでなく、ご家族の安心と喜びを感じていただきたいと思います。